2017.03.10 カテゴリ: 埼玉県> 蓮田市
若宮八幡宮(蓮田市東)
12月11日、19社目。
本日のご紹介は若宮八幡宮です。

鳥居です。

扁額です。

鳥居の上に鳩さん。

幟です。

手水鉢です。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社です。

末社の金刀比羅宮です。

本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
追記
明日より3日間、奥さんと奈良に行ってきます。
お水取りを見にいくのが目的です。
その為、予約投稿になる予定です。
皆様へのご訪問が難しいかもしれませんので、ご了承くださいませ。
根性があればTwitterのほうでつぶやくかもしれません。
よろしければそちらもご覧ください。
本日のご紹介は若宮八幡宮です。

鳥居です。

扁額です。

鳥居の上に鳩さん。

幟です。

手水鉢です。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社です。

末社の金刀比羅宮です。

本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
追記
明日より3日間、奥さんと奈良に行ってきます。
お水取りを見にいくのが目的です。
その為、予約投稿になる予定です。
皆様へのご訪問が難しいかもしれませんので、ご了承くださいませ。
根性があればTwitterのほうでつぶやくかもしれません。
よろしければそちらもご覧ください。
スポンサーサイト




2017.03.06 カテゴリ: 埼玉県> 蓮田市
久伊豆神社(蓮田市川島)
12月11日、15社目。
本日のご紹介は久伊豆神社です。

社号標です。

ご由緒書きです。


鳥居です。

扁額です。

手水鉢です。

狛犬さんです。(明治20年奉献)







拝殿です。


本殿です。

末社の三宝荒神です。

末社の天神様です。


末社の稲荷社です。

末社の弁天様です。

本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は久伊豆神社です。

社号標です。

ご由緒書きです。


鳥居です。

扁額です。

手水鉢です。

狛犬さんです。(明治20年奉献)











拝殿です。


本殿です。

末社の三宝荒神です。

末社の天神様です。


末社の稲荷社です。

末社の弁天様です。

本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。



