カテゴリー 《 東京都 》 全125ページ
このページのリスト► 次のページへ
2021.04.12 カテゴリ: 東京都> 西東京市
阿波洲神社 & 祠 西東京市新町
1月14日、19および20社目。
今回のラストです。
本日のご紹介はまず阿波洲神社です。

社号標です。

鳥居です。

扁額です。

狛犬さんです。

手水舎です。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社です。

裏参道の鳥居です。


次に小祠です。


今回の神社巡り、全20社でした。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
今回のラストです。
本日のご紹介はまず阿波洲神社です。

社号標です。

鳥居です。

扁額です。

狛犬さんです。


手水舎です。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社です。

裏参道の鳥居です。


次に小祠です。


今回の神社巡り、全20社でした。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
スポンサーサイト




2021.04.10 カテゴリ: 東京都> 小平市
稲荷社 小平市小金井
1月14日、16社目。
本日のご紹介は稲荷社です。

お狐様です。

お社です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は稲荷社です。

お狐様です。


お社です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2021.04.09 カテゴリ: 東京都> 西東京市
稲荷神社 西東京市西原町
1月14日、17社目。
本日のご紹介は稲荷神社です。

お狐様です。

お社です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は稲荷神社です。

お狐様です。


お社です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2021.04.08 カテゴリ: 東京都> 小平市
稲荷神社 小平市花小金井
1月14日、15社目。
本日のご紹介は稲荷神社です。

鳥居です。

扁額です。

このお狐様、何ともユニーク。

お社です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は稲荷神社です。

鳥居です。

扁額です。

このお狐様、何ともユニーク。


お社です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2021.04.07 カテゴリ: 東京都> 東久留米市
稲荷大明神 & 稲荷大明神 東久留米市下里
1月14日、13社および14社目。
まずは稲荷大明神です。

鳥居です。

お社です。

このあとある1社に行ったのですが、とある施設内に鎮座しており、中に入ることができずお社を後ろから参拝しました。

次にもう1社、稲荷大明神です。

お社です。

まずは稲荷大明神です。

鳥居です。

お社です。

このあとある1社に行ったのですが、とある施設内に鎮座しており、中に入ることができずお社を後ろから参拝しました。

次にもう1社、稲荷大明神です。

お社です。




