カテゴリー 《 川崎市高津区 》 全1ページ
このページのリスト2017.10.05 カテゴリ: 神奈川県> 川崎市高津区
御嶽山神社(川崎市高津区野川)
7月16日、14社目。
本日のご紹介は御嶽山神社です。

鳥居です。

扁額です。

手水鉢です。

お社です。


本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
追及
関西1人旅、2日目は滋賀県の湖西・湖南を回る予定です。
昨日はいい狛犬さんに多く出会えました。今日も期待してます。
Twitterもよろしければご覧くださいませ。
明日は雨予報の為、回るルートが限られそうなのが残念です。
本日のご紹介は御嶽山神社です。

鳥居です。

扁額です。

手水鉢です。

お社です。


本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
追及
関西1人旅、2日目は滋賀県の湖西・湖南を回る予定です。
昨日はいい狛犬さんに多く出会えました。今日も期待してます。
Twitterもよろしければご覧くださいませ。
明日は雨予報の為、回るルートが限られそうなのが残念です。
スポンサーサイト




2017.10.03 カテゴリ: 神奈川県> 川崎市高津区
梶ヶ谷神明社(川崎市高津区梶ヶ谷)
7月16日、12社目。
本日のご紹介は梶ヶ谷神明社です。

鳥居です。

社号標です。

狛犬さんです。(大正22年奉献)







拝殿です。


本殿です。

末社です。


地神塔です。

庚申塔です。

本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
追記
明日より、3日間有休をとって出かけてきます。
その間、皆様への訪問・応援ポチが難しいかもしれませんので、ご了承くださいませ。
今回は久しぶりにおっさん一人旅。
京都・滋賀・大阪の神社を巡ってきます。(天候次第で変わるかも)
今回も初の試み、新幹線による輪行をします。
一番後席の座席も確保しましたが、はてさてどうなるか。
後は天気も心配ですね。
根性があれば、Twitterでもつぶやくと思いますので、そちらもご覧いただければ幸いです。
うー ワクワク。
本日のご紹介は梶ヶ谷神明社です。

鳥居です。

社号標です。

狛犬さんです。(大正22年奉献)











拝殿です。


本殿です。

末社です。


地神塔です。

庚申塔です。

本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
追記
明日より、3日間有休をとって出かけてきます。
その間、皆様への訪問・応援ポチが難しいかもしれませんので、ご了承くださいませ。
今回は久しぶりにおっさん一人旅。
京都・滋賀・大阪の神社を巡ってきます。(天候次第で変わるかも)
今回も初の試み、新幹線による輪行をします。
一番後席の座席も確保しましたが、はてさてどうなるか。
後は天気も心配ですね。
根性があれば、Twitterでもつぶやくと思いますので、そちらもご覧いただければ幸いです。
うー ワクワク。




2017.09.22 カテゴリ: 神奈川県> 川崎市高津区
上作延新明神社(川崎市高津区上作延)
さて、本日より7月の神社巡りのご紹介です。
今回は武蔵溝の口駅から出発します。
駅を出てすぐに坂道となり、前途多難を予感させました。
7月16日、1社目のご紹介は上作延神明神社です。

ご由緒書きです。

手水舎です。

二の鳥居です。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
今回は武蔵溝の口駅から出発します。
駅を出てすぐに坂道となり、前途多難を予感させました。
7月16日、1社目のご紹介は上作延神明神社です。

ご由緒書きです。

手水舎です。

二の鳥居です。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。



