カテゴリー 《 中野区 》 全2ページ
このページのリスト► 次のページへ
2018.11.07 カテゴリ: 東京都> 中野区
鷺宮八幡神社(中野区白鷺)
7月16日、21社目。
今回のラストです。
本日のご紹介は鷺宮八幡神社です。

社号標です。

ご由緒書きです。

鳥居です。

扁額です。

狛犬さんです。

もう一対狛犬さんです。



手水舎です。

茅の輪と狛犬さんと拝殿です。



扁額です。

末社の御嶽神社です。


末社の稲荷大明神です。



末社六社です。

舞殿です。

力石です。

今回の神社巡り、全21社、24.1kmでした。

最近は1日フルで30社近く回るのもしんどくなってきましたぁ。
果たしていつまで、このペースで神社巡りを続けられるか。
まぁ、温かい目で見守ってやってくださいませ。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
今回のラストです。
本日のご紹介は鷺宮八幡神社です。

社号標です。

ご由緒書きです。

鳥居です。

扁額です。

狛犬さんです。




もう一対狛犬さんです。






手水舎です。

茅の輪と狛犬さんと拝殿です。




扁額です。

末社の御嶽神社です。


末社の稲荷大明神です。




末社六社です。

舞殿です。

力石です。

今回の神社巡り、全21社、24.1kmでした。

最近は1日フルで30社近く回るのもしんどくなってきましたぁ。
果たしていつまで、このペースで神社巡りを続けられるか。
まぁ、温かい目で見守ってやってくださいませ。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
スポンサーサイト




2018.10.19 カテゴリ: 東京都> 中野区
大和町八幡神社(中野区大和町)
7月16日、2社目。
本日のご紹介は大和町八幡神社です。

社号標です。

鳥居です。

扁額です。

狛犬さんです。







もう一対狛犬さんです。







魚魂碑です。

狛犬さんです。






手水舎です。

拝殿です。


本殿です。

末社の稲荷神社です。



本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は大和町八幡神社です。

社号標です。

鳥居です。

扁額です。

狛犬さんです。











もう一対狛犬さんです。











魚魂碑です。

狛犬さんです。










手水舎です。

拝殿です。


本殿です。

末社の稲荷神社です。




本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。




2018.10.18 カテゴリ: 東京都> 中野区
妻戀御社稲荷神社(中野区野方)
今日から7月の神社巡りのご紹介です。
今回は中野から北側をぐるっと回って荻窪へとミッシングリンクを巡ります。
新型カメラの初陣でもあります。
7月16日、晴れ。
まず1社目のご紹介は妻戀神社稲荷神社です。

こちらは偶然見かけた神社でした。
扁額です。

ポンプがありました。

鳥居です。

手水舎です。

お狐様です。

拝殿です。


本殿です。

祠です。


これは……何だろう?

本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
今回は中野から北側をぐるっと回って荻窪へとミッシングリンクを巡ります。
新型カメラの初陣でもあります。
7月16日、晴れ。
まず1社目のご紹介は妻戀神社稲荷神社です。

こちらは偶然見かけた神社でした。
扁額です。

ポンプがありました。

鳥居です。

手水舎です。

お狐様です。


拝殿です。


本殿です。

祠です。


これは……何だろう?

本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。




2018.06.06 カテゴリ: 東京都> 中野区
西町天神北野神社(中野区中央)
2月12日、18社目。
今回のラストです。
本日のご紹介は西町天神北野神社です。

社号標です。

手水鉢です。

狛犬さんです。






お社です。


今回の神社巡り、全18社、21.2kmでした。
![高田馬場~高円寺[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/j/i/n/jinjakomainu/20180604104328129s.jpg)
まだまだ都内のミッシングリンクはあります。
時間はかかりますが、できるだけまわっていきますよ~。
本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
今回のラストです。
本日のご紹介は西町天神北野神社です。

社号標です。

手水鉢です。

狛犬さんです。










お社です。


今回の神社巡り、全18社、21.2kmでした。
![高田馬場~高円寺[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/j/i/n/jinjakomainu/20180604104328129s.jpg)
まだまだ都内のミッシングリンクはあります。
時間はかかりますが、できるだけまわっていきますよ~。
本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。



