カテゴリー 《 葛飾区 》 全8ページ
このページのリスト► 次のページへ
2019.07.26 カテゴリ: 東京都> 葛飾区
葛西神社 (葛飾区東金町)
3月24日、36社目。
今回のラストです。
本日のご紹介は葛西神社です。

鳥居です。

社号標です。

鳥居です。

手水舎です。

鳥居です。

狛犬さんです。






拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社の福神殿です。


末社の弁天社です。




水神宮の石碑です。

末社の道祖神です。

祠です。

ご由緒書です。

舞殿です。

末社です。

末社の諏訪神社です。

末社の稲荷社です。

神輿庫です。

末社の葛西天神です。

鍾馗石像です。


末社です。

富士大神の石碑です。

末社の祓戸神社です。

金町招魂社です。

祠です。

勝海舟揮毫の社号標です。

力石です。

今回の神社巡り、36社、28.2kmでした。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 を始めました。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
今回のラストです。
本日のご紹介は葛西神社です。

鳥居です。

社号標です。

鳥居です。

手水舎です。

鳥居です。

狛犬さんです。










拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社の福神殿です。


末社の弁天社です。




水神宮の石碑です。

末社の道祖神です。

祠です。

ご由緒書です。

舞殿です。

末社です。

末社の諏訪神社です。

末社の稲荷社です。

神輿庫です。

末社の葛西天神です。

鍾馗石像です。


末社です。

富士大神の石碑です。

末社の祓戸神社です。

金町招魂社です。

祠です。

勝海舟揮毫の社号標です。

力石です。

今回の神社巡り、36社、28.2kmでした。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 を始めました。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
スポンサーサイト




2019.07.25 カテゴリ: 東京都> 葛飾区
半田稲荷神社(葛飾区東金町)
3月24日、35社目。
本日のご紹介は半田稲荷神社です。

社号標です。

一の鳥居です。

手水舎です。

二の鳥居です。

お狐様です。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社です。







ご由緒書です。

祠・石碑になぜか象。










舞殿です。

神輿庫です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 を始めました。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は半田稲荷神社です。

社号標です。

一の鳥居です。

手水舎です。

二の鳥居です。

お狐様です。


拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社です。









ご由緒書です。

祠・石碑になぜか象。












舞殿です。

神輿庫です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 を始めました。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2019.06.29 カテゴリ: 東京都> 葛飾区
熊野神社(葛飾区東水元)
3月24日、8社目。
本日のご紹介は熊野神社です。

社号標です。

鳥居です。

手水鉢です。


狛犬さんです。




拝殿です。


扁額です。

本殿です。

富士浅間大神の石碑です。

舞殿です。

祠です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 を始めました。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は熊野神社です。

社号標です。

鳥居です。

手水鉢です。


狛犬さんです。








拝殿です。


扁額です。

本殿です。

富士浅間大神の石碑です。

舞殿です。

祠です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 を始めました。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2019.06.28 カテゴリ: 東京都> 葛飾区
日枝神社(葛飾区東水元)
3月24日、7社目。
本日のご紹介は日枝神社です。

社号標です。

一の鳥居です。

山王鳥居ですねぇ。
扁額です。

ご由緒書です。

手水舎です。

二の鳥居です。

狛犬さんです。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

ご由緒書です。

末社です。



石仏です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 を始めました。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は日枝神社です。

社号標です。

一の鳥居です。

山王鳥居ですねぇ。
扁額です。

ご由緒書です。

手水舎です。

二の鳥居です。

狛犬さんです。


拝殿です。


扁額です。

本殿です。

ご由緒書です。

末社です。



石仏です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 を始めました。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2019.06.27 カテゴリ: 東京都> 葛飾区
水元神社(葛飾区西水元)
3月24日、6社目。
本日のご紹介は水元神社です。

社号標です。

鳥居です。

扁額です。

手水舎です。

狛犬さんです。

拝殿です。


扁額です。

鈴が珍しい形ですね。

本殿です。

末社です。


祠です。

神輿庫です。

力石です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 を始めました。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は水元神社です。

社号標です。

鳥居です。

扁額です。

手水舎です。

狛犬さんです。


拝殿です。


扁額です。

鈴が珍しい形ですね。

本殿です。

末社です。


祠です。

神輿庫です。

力石です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 を始めました。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。



