カテゴリー 《 大阪市中央区 》 全1ページ
このページのリスト2019.12.17 カテゴリ: 大阪府> 大阪市中央区
御霊神社(大阪市中央区淡路町)
三日目、4社目。
本日のご紹介は御霊神社です。

鳥居です。

扁額です。

社号標です。

狛犬さんです。






手水舎です。

ご由緒書きです。

拝殿です。


本殿です。

末社の松ノ木神社です。


末社の大黒社です。

東宮です。

次の神社に向かう途中で鳥居を発見。

なぜここにあるのかは不明です。
追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は御霊神社です。

鳥居です。

扁額です。

社号標です。

狛犬さんです。










手水舎です。

ご由緒書きです。

拝殿です。


本殿です。

末社の松ノ木神社です。


末社の大黒社です。

東宮です。

次の神社に向かう途中で鳥居を発見。

なぜここにあるのかは不明です。
追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
スポンサーサイト




2019.12.16 カテゴリ: 大阪府> 大阪市中央区
難波神社(大阪市中央区博労町)
三日目、3社目。
本日のご紹介は難波神社です。

鳥居です。

扁額です。

社号標です。

ご由緒書きです。

手水舎です。

狛犬さんです。

拝殿です。


神殿狛犬さんです。

本殿です。

末社(水波能女大神・春日四柱大神・猿田彦大神・加具土大神・豊受姫絵大神・天照皇大神・応神天皇・豊臣秀吉公・菅原道真公・楠木正成公・徳川家康公)と狛犬さんです。


末社の博労稲荷社です。



末社の金刀比羅神社です。




こちらの後に坐間神社を予定していたのに、なぜかスルーをするという大失態(それも家に帰って写真の整理をして気がつくという)
以前にも申し上げたようにナビのGPSがなかなか反応せず、「だいたいこっちかな?」などと歩いていて、道を一本間違えていたした。坐間神社はいずれ機会があれば訪れたいと思います。
追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は難波神社です。

鳥居です。

扁額です。

社号標です。

ご由緒書きです。

手水舎です。

狛犬さんです。


拝殿です。


神殿狛犬さんです。


本殿です。

末社(水波能女大神・春日四柱大神・猿田彦大神・加具土大神・豊受姫絵大神・天照皇大神・応神天皇・豊臣秀吉公・菅原道真公・楠木正成公・徳川家康公)と狛犬さんです。



末社の博労稲荷社です。




末社の金刀比羅神社です。





こちらの後に坐間神社を予定していたのに、なぜかスルーをするという大失態(それも家に帰って写真の整理をして気がつくという)
以前にも申し上げたようにナビのGPSがなかなか反応せず、「だいたいこっちかな?」などと歩いていて、道を一本間違えていたした。坐間神社はいずれ機会があれば訪れたいと思います。
追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2019.11.09 カテゴリ: 大阪府> 大阪市中央区
少彦名神社(大阪市中央区道修町)
一日目、15社目。
本日のご紹介は少名彦神社です。

昨日の大津神社でおしまいにするつもりだったのですが、ホテルのそばに1社あったことを思い出して参拝しました。
ご由緒書です。

鳥居です。

扁額です。

ご神木です。

手水舎です。

お社です。


一日目はこちらでおしまい。
ホテルに入りました。
追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は少名彦神社です。

昨日の大津神社でおしまいにするつもりだったのですが、ホテルのそばに1社あったことを思い出して参拝しました。
ご由緒書です。

鳥居です。

扁額です。

ご神木です。

手水舎です。

お社です。


一日目はこちらでおしまい。
ホテルに入りました。
追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。



