fc2ブログ
プロフィール

たっつん

Author:たっつん
杜へようこそ!

月1回のペースで東京近郊(時には遠征)の神社巡りをしています。
狛犬さんとの出会いが、神社巡りの原動力!

杜を訪ねて 第二章 - にほんブログ村
「白獅子・黒狛犬」 更新情報
「杜を訪ねて 第二章」 の姉妹ブログ  「白獅子・黒狛犬」は毎週日曜日更新します。 7月16日更新         
「白獅子・黒狛犬」はこちら 旧ブログ 「杜を訪ねて」はこちら そして、 ホームページ 「杜の神社と狛犬さん」
ランキングに参加しています
各ランキングに参加しています。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

それぞれポチしていただけると、明日も頑張れます。
最新記事
最新コメント
カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
フォローおねがいします。
杜を訪ねて 第二章 - にほんブログ村
検索フォーム
カテゴリ
よろしくお願いします
当ブログ記事の文章・写真の無断転載を禁止いたします。
QRコード
QR
月別アーカイブ

2020.05.25    カテゴリ:  狛犬三昧 

   狛犬三昧 23区編 目黒区

狛犬さん三昧 目黒区

今回のシリーズ、本日がラストです。


北野神社 目黒区青葉台1-16-2
北野神社 目黒区青葉台1  北野神社 目黒区青葉台2

北野神社 目黒区青葉台4

北野神社 目黒区青葉台3
きかんきそうな顔だなぁ。



上目黒氷川神社 目黒区大橋2-16-20
上目黒氷川神社 目黒区大橋2    上目黒氷川神社 目黒区大橋1

上目黒氷川神社 目黒区大橋3

上目黒氷川神社 目黒区大橋4

上目黒氷川神社 目黒区大橋6  上目黒氷川神社 目黒区大橋5

上目黒氷川神社 目黒区大橋7

上目黒氷川神社 目黒区大橋8

上目黒氷川神社 目黒区大橋9

上目黒氷川神社 目黒区大橋10  上目黒氷川神社 目黒区大橋11

上目黒氷川神社 目黒区大橋13  上目黒氷川神社 目黒区大橋12
こちらもいろんな子のオンパレード。



大鳥神社 目黒区下目黒3-1-2
大鳥神社 目黒区下目黒1  大鳥神社 目黒区下目黒2

大鳥神社 目黒区下目黒3

大鳥神社 目黒区下目黒5

大鳥神社 目黒区下目黒4

大鳥神社 目黒区下目黒6
子供も元気が一番。



目黒不動 目黒区下目黒3-20-26
目黒不動 目黒区下目黒2  目黒不動 目黒区下目黒1

目黒不動 目黒区下目黒4  目黒不動 目黒区下目黒3

目黒不動 目黒区下目黒6  目黒不動 目黒区下目黒5

目黒不動 目黒区下目黒8  目黒不動 目黒区下目黒7

目黒不動 目黒区下目黒9

目黒不動 目黒区下目黒10

目黒不動 目黒区下目黒11

目黒不動 目黒区下目黒12

目黒不動 目黒区下目黒13  目黒不動 目黒区下目黒14

目黒不動 目黒区下目黒15

目黒不動 目黒区下目黒16

目黒不動 目黒区下目黒17
和犬タイプの狛犬さんに、東京最古の狛犬さん。



碑文谷八幡宮 目黒区碑文谷3-7-3
碑文谷八幡宮 目黒区碑文谷2  碑文谷八幡宮 目黒区碑文谷1

碑文谷八幡宮 目黒区碑文谷3

碑文谷八幡宮 目黒区碑文谷4

碑文谷八幡宮 目黒区碑文谷5

碑文谷八幡宮 目黒区碑文谷6
「ひもんや」って読むんだよー。



高木神社 目黒区南2-1-40
高木神社 目黒区南2  高木神社 目黒区南1

高木神社 目黒区南5

高木神社 目黒区南4

高木神社 目黒区南3
おーい 何を驚いているの?



八雲氷川神社 目黒区八雲2-4-16
八雲氷川神社 目黒区八雲2  八雲氷川神社 目黒区八雲1

八雲氷川神社 目黒区八雲3

八雲氷川神社 目黒区八雲4

八雲氷川神社 目黒区八雲5

八雲氷川神社 目黒区八雲6

八雲氷川神社 目黒区八雲7

八雲氷川神社 目黒区八雲9  八雲氷川神社 目黒区八雲8

八雲氷川神社 目黒区八雲10

八雲氷川神社 目黒区八雲11

八雲氷川神社 目黒区八雲12
これでおしまーい バァイバァーイ(^.^)/~~~


今回の企画、コロナのせいで神社巡りができなくなり、さて毎日のネタをどうしようかと考えた結果やっと捻りだしたものです。
いやぁ、ただ昔の画像を貼っているだけのように見えるかもしれませんが、これが結構大変でした。
ホームページで各地区ごとに分類していなければできませんでしたねぇ。
こうやってまとめてみると、「ああ、この子はここにいたんだ」 と懐かしみながらやってました。

東京都の緊急事態宣言がもしかしたら今日あたり解除されるかもしれません。
これで気を抜くことは第二次・第三次の波を発生させてしまうので、十分に気を付けながらではありますが、また神社巡りを再開できたらいいなぁと思います。
その時はコマじろうが守っているこのお金をブァッーット使うぞぉー
HORIZON_0002_BURST20200523170448849.jpg


それぞれの子のいる神社の情報は下記のホームページをご参照ください。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。


本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
スポンサーサイト



にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

2020.05.24    カテゴリ:  狛犬三昧 

   狛犬三昧 23区編 港区 2

狛犬さん三昧 港区 2


高輪稲荷神社 港区高輪4-10-23
高輪稲荷神社 港区高輪1 高輪稲荷神社 港区高輪2
ゲートウェイはどっちかな?



葺城稲荷神社 港区虎ノ門4-1-3
葺城稲荷神社 港区虎ノ門1 葺城稲荷神社 港区虎ノ門2
ついつい世の中を斜めにみてしまう。



西久保八幡神社 港区虎ノ門5-10-14
西久保八幡神社 港区虎ノ門2 西久保八幡神社 港区虎ノ門1

西久保八幡神社 港区虎ノ門3

西久保八幡神社 港区虎ノ門4

西久保八幡神社 港区虎ノ門6 西久保八幡神社 港区虎ノ門5

西久保八幡神社 港区虎ノ門7

西久保八幡神社 港区虎ノ門8

西久保八幡神社 港区虎ノ門9

西久保八幡神社 港区虎ノ門10
上の子はまれにみる超重量級だなぁ。



桜田神社 港区西麻布3-2-17
桜田神社 港区西麻布1 桜田神社 港区西麻布2

桜田神社 港区西麻布4

桜田神社 港区西麻布3
ババンババンバンバン 歯ぁみがけよー。




天祖神社 港区三田1-4-74
天祖神社 港区三田2 天祖神社 港区三田1

天祖神社 港区三田3

天祖神社 港区三田4

天祖神社 港区三田5

天祖神社 港区三田6

天祖神社 港区三田7

天祖神社 港区三田8

天祖神社 港区三田9

天祖神社 港区三田10

天祖神社 港区三田11
あちらこちらに狛犬さん。



御田八幡神社 港区三田3-7-6
御田八幡神社 港区三田3-7-6 御田八幡神社 港区三田3-7-7

御田八幡神社 港区三田3-7-8

御田八幡神社 港区三田3-7-9

御田八幡神社 港区三田3-7-11 御田八幡神社 港区三田3-7-10
檻の上でさらし首状態。



亀塚稲荷神社 港区三田4-14-18
亀塚稲荷神社 港区三田2 亀塚稲荷神社 港区三田1

亀塚稲荷神社 港区三田3

亀塚稲荷神社 港区三田4
小さいお社だけど、いい狛犬さん。



広尾稲荷神社 港区南麻布4-5-61
広尾稲荷神社 港区南麻布9 広尾稲荷神社 港区南麻布7

広尾稲荷神社 港区南麻布10 広尾稲荷神社 港区南麻布8
人間っぽい顔つき。




豊川稲荷別院 港区元赤坂1-4-7
豊川稲荷別院 港区元赤坂1 豊川稲荷別院 港区元赤坂2

豊川稲荷別院 港区元赤坂4 豊川稲荷別院 港区元赤坂3

豊川稲荷別院 港区元赤坂5 豊川稲荷別院 港区元赤坂6
お狐様、キリッとしているねぇ。



久国神社 港区六本木2-1-16
久国神社 港区六本木1 久国神社 港区六本木2
笑え 笑え。



それぞれの子のいる神社の情報は下記のホームページをご参照ください。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。


本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

2020.05.23    カテゴリ:  狛犬三昧 

   狛犬三昧 23区編 港区 1

狛犬さん三昧 港区 1


氷川神社 港区赤坂6-10-12
氷川神社 港区赤坂1 氷川神社 港区赤坂2

氷川神社 港区赤坂3 氷川神社 港区赤坂4

氷川神社 港区赤坂6 氷川神社 港区赤坂5

氷川神社 港区赤坂7 氷川神社 港区赤坂8

氷川神社 港区赤坂9

氷川神社 港区赤坂10

氷川神社 港区赤坂11 氷川神社 港区赤坂12

氷川神社 港区赤坂13

氷川神社 港区赤坂14

氷川神社 港区赤坂15

氷川神社 港区赤坂16
東京十社でもあるこちらは狛犬さんの宝庫。



乃木神社 港区赤坂8-11-27
乃木神社 港区赤坂4 乃木神社 港区赤坂1

乃木神社 港区赤坂3 乃木神社 港区赤坂2
いかつい感じの狛犬さん。



愛宕神社 港区愛宕1-5-3
愛宕神社 港区愛宕1-5-3 愛宕神社 港区愛宕1-5-4

愛宕神社 港区愛宕1-5-5

愛宕神社 港区愛宕1-5-6
出世の階段の下で頑張ってます。




秋葉神社 港区青山3-5-26
秋葉神社 港区青山2 秋葉神社 港区青山1

秋葉神社 港区青山4 秋葉神社 港区青山3

秋葉神社 港区青山5

秋葉神社 港区青山6

秋葉神社 港区青山9

秋葉神社 港区青山10
阿はお口がかけちゃってるねぇ。



御穂鹿島神社 港区芝4-15-1
御穂鹿島神社 港区芝1 御穂鹿島神社 港区芝2

御穂鹿島神社 港区芝3

御穂鹿島神社 港区芝5

御穂鹿島神社 港区芝4

御穂鹿島神社 港区芝6

御穂鹿島神社 港区芝8

御穂鹿島神社 港区芝7

御穂鹿島神社 港区芝9 御穂鹿島神社 港区芝10
一番下の子は境外にちょこんといました。




芝東照宮 港区芝公園4-8-10
芝東照宮 港区芝公園1 芝東照宮 港区芝公園2
かなり大きな子でした。



芝大神宮 港区芝大門1-12-7
芝大神宮 港区芝大門1 芝大神宮 港区芝大門2

芝大神宮 港区芝大門5

芝大神宮 港区芝大門3

芝大神宮 港区芝大門4
足元にミニチュア版もいました。




白銀氷川神社 港区白銀2-1-7
白銀氷川神社 港区白銀2 白銀氷川神社 港区白銀1

白銀氷川神社 港区白銀3

白銀氷川神社 港区白銀4
細腕繫盛記。



塩釜神社 港区新橋5-19-7
塩釜神社 港区新橋1 塩釜神社 港区新橋2

塩釜神社 港区新橋3

塩釜神社 港区新橋4
おーい、子狛。 おっぱいは逃げないよ。



高輪神社 港区高輪2-14-18
高輪神社 港区高輪1 高輪神社 港区高輪2

高輪神社 港区高輪3 高輪神社 港区高輪4
ちっちゃいけれど、個性的な狛犬さんたち。






それぞれの子のいる神社の情報は下記のホームページをご参照ください。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。


本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

2020.05.22    カテゴリ:  狛犬三昧 

   狛犬三昧 23区編 文京区

狛犬さん三昧 文京区


今宮神社 文京区音羽1-4-4
今宮神社 文京区音羽2  今宮神社 文京区音羽1

今宮神社 文京区音羽4  今宮神社 文京区音羽3

今宮神社 文京区音羽5

今宮神社 文京区音羽6
首の模様が特徴的な子。



北野天神 文京区春日1-5-2
北野天神 文京区春日1  北野天神 文京区春日2

北野天神 文京区春日3

北野天神 文京区春日4

北野天神 文京区春日6

北野天神 文京区春日5

北野天神 文京区春日7  北野天神 文京区春日8
優しそうなお母さんと神殿狛犬さん。



幸神社 文京区関口2-6-1
幸神社 文京区関口2  幸神社 文京区関口1

幸神社 文京区関口4

幸神社 文京区関口3
先が楽しみな子ですね。



簸川神社 文京区千石2-10-10
簸川神社 文京区千石1  簸川神社 文京区千石2

簸川神社 文京区千石3

簸川神社 文京区千石4

簸川神社 文京区千石5  簸川神社 文京区千石6

簸川神社 文京区千石7

簸川神社 文京区千石8
下の子の角は取れてしまったのかな?



根津神社 文京区根津1-28-9
根津神社 文京区根津1  根津神社 文京区根津2

根津神社 文京区根津3

根津神社 文京区根津4
随分と鳩胸の狛犬さん。



白山神社 文京区白山5-31-26
白山神社 文京区白山1  白山神社 文京区白山2

白山神社 文京区白山3

白山神社 文京区白山4
目が光ってるぅ。



金刀比羅宮 文京区本郷1-5-11
金刀比羅宮 文京区本郷1-5-11  金刀比羅宮 文京区本郷1-5-12
た……タヌキ?


三河稲荷神社 文京区本郷2-20-5
三河稲荷神社 文京区本郷1  三河稲荷神社 文京区本郷2

三河稲荷神社 文京区本郷3  三河稲荷神社 文京区本郷4
目薬あげようか。




駒込天祖神社 文京区本駒込3-40-1
駒込天祖神社 文京区本駒込1  駒込天祖神社 文京区本駒込2

駒込天祖神社 文京区本駒込4  駒込天祖神社 文京区本駒込3

駒込天祖神社 文京区本駒込5  駒込天祖神社 文京区本駒込6
ボクサー崩れにいそうな顔だなぁ。



湯島天神 文京区湯島3-7-8
湯島天神 文京区湯島1  湯島天神 文京区湯島2

湯島天神 文京区湯島3  湯島天神 文京区湯島4
ずーっっとその姿勢、辛くない?



それぞれの子のいる神社の情報は下記のホームページをご参照ください。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。


本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

2020.05.21    カテゴリ:  狛犬三昧 

   狛犬三昧 23区編 練馬区 2

狛犬さん三昧 練馬区 2



氏神八幡神社 練馬区高松1-16-2
氏神八幡神社 練馬区高松1  氏神八幡神社 練馬区高松2

氏神八幡神社 練馬区高松4

氏神八幡神社 練馬区高松3
お空に何がみえるのかなー?



御嶽神社 練馬区高松6-34
御嶽神社 練馬区高松1  御嶽神社 練馬区高松2

御嶽神社 練馬区高松4

御嶽神社 練馬区高松3
阿の方にだけ角って珍しい。




愛宕神社 練馬区田柄2-17-11
愛宕神社 練馬区田柄1  愛宕神社 練馬区田柄2

愛宕神社 練馬区田柄4

愛宕神社 練馬区田柄5

愛宕神社 練馬区田柄3
もろそうな石質のようだけど、きれいに残ってるね。



天祖神社 練馬区田柄4-27-5
天祖神社 練馬区田柄1  天祖神社 練馬区田柄2
吽の方、何か言いたそう。



北野八幡神社 練馬区田柄5-27-27
北野八幡神社 練馬区田柄2  北野八幡神社 練馬区田柄1

北野八幡神社 練馬区田柄5

北野八幡神社 練馬区田柄3

北野八幡神社 練馬区田柄4
上の天祖神社と同じ石工かな?



豊玉氷川神社 練馬区豊玉南2-15-5
豊玉氷川神社 練馬区豊玉南2  豊玉氷川神社 練馬区豊玉南1

豊玉氷川神社 練馬区豊玉南4  豊玉氷川神社 練馬区豊玉南3

豊玉氷川神社 練馬区豊玉南5

豊玉氷川神社 練馬区豊玉南6
固太りの子と狼様。



練馬白山神社 練馬区練馬4-1-2
練馬白山神社 練馬区練馬4-1-3  練馬白山神社 練馬区練馬4-1-2

練馬白山神社 練馬区練馬4-1-4

練馬白山神社 練馬区練馬4-1-5

練馬白山神社 練馬区練馬4-1-7  練馬白山神社 練馬区練馬4-1-6
宝珠というより、おだんごヘアー。



氷川台諏訪神社 練馬区氷川台2-3
氷川台諏訪神社 練馬区氷川台2  氷川台諏訪神社 練馬区氷川台1

氷川台諏訪神社 練馬区氷川台5

氷川台諏訪神社 練馬区氷川台6

氷川台諏訪神社 練馬区氷川台4


氷川台諏訪神社 練馬区氷川台3

氷川台諏訪神社 練馬区氷川台7
なかなかハンサムさん。子狛もしっかりと彫られてます。



氷川台氷川神社 練馬区氷川台4-47-3
氷川台氷川神社 練馬区氷川台4-47-3  氷川台氷川神社 練馬区氷川台4-47-4

氷川台氷川神社 練馬区氷川台4-47-7

氷川台氷川神社 練馬区氷川台4-47-6

氷川台氷川神社 練馬区氷川台4-47-5

氷川台氷川神社 練馬区氷川台4-47-8  氷川台氷川神社 練馬区氷川台4-47-9

氷川台氷川神社 練馬区氷川台4-47-11

氷川台氷川神社 練馬区氷川台4-47-10
両方ともいい出来ですねぇ。




それぞれの子のいる神社の情報は下記のホームページをご参照ください。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。


本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ



Copyright © 杜を訪ねて 第二章 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog