全4ページ
このページのリスト
2017.03.21
カテゴリ:《 上尾市 》
白山神社(上尾市原市)
2017.03.20
カテゴリ:《 上尾市 》
新明神社(上尾市原市)
2017.03.19
カテゴリ:《 上尾市 》
日枝神社(上尾市原市)
2017.03.18
カテゴリ:《 上尾市 》
愛宕神社(上尾市原市)
2017.03.17
カテゴリ:《 上尾市 》
稲荷神社(上尾市原市中)
2017.03.16
カテゴリ:《 上尾市 》
金比羅神社(上尾市原市)
2017.03.15
カテゴリ:《 上尾市 》
氷川神社(上尾市原市)
2017.03.14
カテゴリ:《 たっつんのモノローグ 》
東大寺 二月堂のお水取り
2017.03.13
カテゴリ:《 上尾市 》
稲荷神社(上尾市平塚)
2017.03.12
カテゴリ:《 北足立郡 》
浅間神社(北足立郡伊奈町小室)2017.03.21 カテゴリ: 埼玉県> 上尾市
白山神社(上尾市原市)
12月11日、29社目。
本日のご紹介は白山神社です。

鳥居です。

扁額です。

手水鉢です。

拝殿です。


ここは鰐口でした。

本殿です。

幟です。

末社です。



本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は白山神社です。

鳥居です。

扁額です。

手水鉢です。

拝殿です。


ここは鰐口でした。

本殿です。

幟です。

末社です。



本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。




2017.03.18 カテゴリ: 埼玉県> 上尾市
愛宕神社(上尾市原市)
12月11日、26社目。
本日のご紹介は愛宕神社です。

一の鳥居です。

扁額です。

二の鳥居です。

手水舎です。

ご由緒書きです。

拝殿です。


本殿です。

神輿庫です。

力石です。


本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は愛宕神社です。

一の鳥居です。

扁額です。

二の鳥居です。

手水舎です。

ご由緒書きです。

拝殿です。


本殿です。

神輿庫です。

力石です。


本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。




2017.03.15 カテゴリ: 埼玉県> 上尾市
氷川神社(上尾市原市)
12月11日、23社目。
本日のご紹介は氷川神社です。

鳥居です。

扁額です。

ご由緒書きです。



手水鉢です。

狛犬さんです。








お社です。


扁額です。

神輿庫です。

追記
ここの地名の原市ですが、漫才コンビのハライチが地元の学校の出身となります。
本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は氷川神社です。

鳥居です。

扁額です。

ご由緒書きです。



手水鉢です。

狛犬さんです。












お社です。


扁額です。

神輿庫です。

追記
ここの地名の原市ですが、漫才コンビのハライチが地元の学校の出身となります。
本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。




2017.03.14 カテゴリ: たっつんのモノローグ
東大寺 二月堂のお水取り
12月の神社巡りの途中ですが、閑話休題。
先日、申し上げたように、3月の11日から3日間、奥さんと奈良にお水取りをみに行ってきました。
その前後にもあちらこちらに行ったのですが、それについては後日ご報告するとして、今日はお水取りの様子をご紹介します。
二月堂です。


二月堂から見た伽藍の様子です。

大松明が飾られていました。



閼伽井屋です。

大松明が運ばれて行きます。


少しずつ日が暮れていきます。


7時30分少し前、松明がのぼっていきます。


大松明が走り始めました。




まるでレーザービームのように飛行機雲が天空に伸びていました。

これは奥さんがスマホでとってくれた動画です。
始まりは7時30分でしたが、奥さんがいろいろと情報を調べてくれて、4時ころから待っていたので寒かったですが、ちょうどいい場所で見ることができました。
本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
先日、申し上げたように、3月の11日から3日間、奥さんと奈良にお水取りをみに行ってきました。
その前後にもあちらこちらに行ったのですが、それについては後日ご報告するとして、今日はお水取りの様子をご紹介します。
二月堂です。


二月堂から見た伽藍の様子です。

大松明が飾られていました。



閼伽井屋です。

大松明が運ばれて行きます。


少しずつ日が暮れていきます。


7時30分少し前、松明がのぼっていきます。


大松明が走り始めました。




まるでレーザービームのように飛行機雲が天空に伸びていました。

これは奥さんがスマホでとってくれた動画です。
始まりは7時30分でしたが、奥さんがいろいろと情報を調べてくれて、4時ころから待っていたので寒かったですが、ちょうどいい場所で見ることができました。
本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。



