全4ページ
このページのリスト
2019.08.31
カテゴリ:《 市川市 》
春日神社 (市川市曾谷)
2019.08.30
カテゴリ:《 市川市 》
國分日枝神社 (市川市国分)
2019.08.29
カテゴリ:《 市川市 》
六所神社 (市川市須和田)
2019.08.28
カテゴリ:《 市川市 》
諏訪神社 (市川市平田)
2019.08.27
カテゴリ:《 市川市 》
真間稲荷神社 (市川市真間)
2019.08.26
カテゴリ:《 市川市 》
國府神社 (市川市市川)
2019.08.25
カテゴリ:《 市川市 》
國府台天満宮 (市川市國府台)
2019.08.24
カテゴリ:《 市川市 》
愛宕神社 (市川市北国分)
2019.08.23
カテゴリ:《 市川市 》
伊弉諾神社 (市川市堀之内)
2019.08.22
カテゴリ:《 松戸市 》
胡碌神社 (松戸市大橋)2019.08.31 カテゴリ: 千葉県> 市川市
春日神社 (市川市曾谷)
6月2日、14社目。
本日のご紹介は春日神社です。

社号標です。

鳥居です。

扁額です。

手水舎です。

狛犬さんです。






拝殿です。


扁額です。

本殿です。


末社の小峯神社です。


末社(奉勧請子神・山王大権現・大六天魔王・八幡大神)です。

道祖神です。

神輿庫です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は春日神社です。

社号標です。

鳥居です。

扁額です。

手水舎です。

狛犬さんです。










拝殿です。


扁額です。

本殿です。


末社の小峯神社です。


末社(奉勧請子神・山王大権現・大六天魔王・八幡大神)です。

道祖神です。

神輿庫です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
スポンサーサイト




2019.08.30 カテゴリ: 千葉県> 市川市
國分日枝神社 (市川市国分)
6月2日、13社目。
本日のご紹介は國分日枝神社です。

社号標です。

鳥居です。

末社です。


鳥居です。

扁額です。

手水舎です。

狛犬さんです。







拝殿です。


扁額です。

本殿です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は國分日枝神社です。

社号標です。

鳥居です。

末社です。


鳥居です。

扁額です。

手水舎です。

狛犬さんです。











拝殿です。


扁額です。

本殿です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2019.08.29 カテゴリ: 千葉県> 市川市
六所神社 (市川市須和田)
6月2日、12社目。
本日のご紹介は六所神社です。

社号標です。

ご由緒書です。

鳥居です。

手水舎です。

狛犬さんです。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社と狛犬さんです。







石碑です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は六所神社です。

社号標です。

ご由緒書です。

鳥居です。

手水舎です。

狛犬さんです。


拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社と狛犬さんです。











石碑です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2019.08.28 カテゴリ: 千葉県> 市川市
諏訪神社 (市川市平田)
6月2日、11社目。
本日のご紹介は諏訪神社です。

社号標です。

一の鳥居です。

扁額です。

参道の先に二の鳥居を望む。

二の鳥居です。

扁額です。

手水舎です。

狛犬さんです。








拝殿です。


本殿です。

末社です。

末社(出雲社・三保社)です。

末社の稲荷大明神です。

末社の天満天神宮です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は諏訪神社です。

社号標です。

一の鳥居です。

扁額です。

参道の先に二の鳥居を望む。

二の鳥居です。

扁額です。

手水舎です。

狛犬さんです。












拝殿です。


本殿です。

末社です。

末社(出雲社・三保社)です。

末社の稲荷大明神です。

末社の天満天神宮です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2019.08.27 カテゴリ: 千葉県> 市川市
真間稲荷神社 (市川市真間)
6月2日、10社目。
本日のご紹介は真間稲荷神社です。

鳥居です。

ご由緒書です。

手水舎です。

狛犬さんです。







拝殿です。


扁額です。

拝殿上のお狐様です。

本殿です。

神輿庫です。

この後、春日神社を予定していたのですが、家に帰ってからチェックしたらスルーしていました。やはり水没事故で気持ちが散漫になっていたんでしょうね。
追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は真間稲荷神社です。

鳥居です。

ご由緒書です。

手水舎です。

狛犬さんです。











拝殿です。


扁額です。

拝殿上のお狐様です。


本殿です。

神輿庫です。

この後、春日神社を予定していたのですが、家に帰ってからチェックしたらスルーしていました。やはり水没事故で気持ちが散漫になっていたんでしょうね。
追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2019.08.26 カテゴリ: 千葉県> 市川市
國府神社 (市川市市川)
6月2日、9社目。
本日のご紹介は國府神社です。

扁額です。

ご由緒書です。


階段を登って行きます。

狛犬さんです。






手水鉢です。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社です。



神輿庫です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は國府神社です。

扁額です。

ご由緒書です。


階段を登って行きます。

狛犬さんです。










手水鉢です。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社です。



神輿庫です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2019.08.25 カテゴリ: 千葉県> 市川市
國府台天満宮 (市川市國府台)
6月2日、8社目。
本日のご紹介は國府台天満宮です。

ご由緒書です。

手水舎です。

鳥居です。

扁額です。

拝殿です。


本殿です。

本殿にいた狛犬さんです。






末社です。


神輿庫です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は國府台天満宮です。

ご由緒書です。

手水舎です。

鳥居です。

扁額です。

拝殿です。


本殿です。

本殿にいた狛犬さんです。









末社です。


神輿庫です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2019.08.24 カテゴリ: 千葉県> 市川市
愛宕神社 (市川市北国分)
6月2日、7社目。
本日のご紹介は愛宕神社です。

このご神木の間を通って行きます。

社号標です。

鳥居です。

扁額です。

手水舎です。

狛犬さんです。






拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社(稲荷大明神・天満宮・天照皇太神宮・稲荷様)です。


神輿庫でしょうか?

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は愛宕神社です。

このご神木の間を通って行きます。

社号標です。

鳥居です。

扁額です。

手水舎です。

狛犬さんです。










拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社(稲荷大明神・天満宮・天照皇太神宮・稲荷様)です。


神輿庫でしょうか?

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2019.08.23 カテゴリ: 千葉県> 市川市
伊弉諾神社 (市川市堀之内)
6月2日、6社目。
本日のご紹介は伊弉諾神社です。

社号標です。

一の鳥居です。

扁額です。

二の鳥居です。

扁額です。

手水舎です。

狛犬さんです。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

本殿にいた狛犬さんです。




末社です。

祠です。

青面金剛の石碑です

ご神木です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は伊弉諾神社です。

社号標です。

一の鳥居です。

扁額です。

二の鳥居です。

扁額です。

手水舎です。

狛犬さんです。


拝殿です。


扁額です。

本殿です。

本殿にいた狛犬さんです。








末社です。

祠です。

青面金剛の石碑です

ご神木です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2019.08.22 カテゴリ: 千葉県> 松戸市
胡碌神社 (松戸市大橋)
6月2日、5社目。
本日のご紹介は胡碌神社です。

社号標です。

ご由緒書です。

鳥居です。

扁額です。

階段を登って行きます。

手水舎です。

狛犬さんです。(明治29年奉献)







子狛のおしりっ!

もう一対狛犬さんです。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

本殿にいた狛犬さんです。



末社です。


神輿庫です。

先代の狛犬さんが一人だけ。




追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は胡碌神社です。

社号標です。

ご由緒書です。

鳥居です。

扁額です。

階段を登って行きます。

手水舎です。

狛犬さんです。(明治29年奉献)











子狛のおしりっ!

もう一対狛犬さんです。


拝殿です。


扁額です。

本殿です。

本殿にいた狛犬さんです。






末社です。


神輿庫です。

先代の狛犬さんが一人だけ。




追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。



