全3ページ
このページのリスト
2020.02.29
カテゴリ:《 東久留米市 》
御嶽神社 (東久留米市小山)
2020.02.28
カテゴリ:《 清瀬市 》
竹丘浅間神社 (清瀬市竹丘)
2020.02.27
カテゴリ:《 東久留米市 》
稲荷神社 (東久留米市八幡町)
2020.02.26
カテゴリ:《 東久留米市 》
前沢八幡神社 (東久留米市八幡町)
2020.02.25
カテゴリ:《 東久留米市 》
神明社 (東久留米市中央町)
2020.02.24
カテゴリ:《 東久留米市 》
南大沢氷川神社 (東久留米市南沢)
2020.02.23
カテゴリ:《 東久留米市 》
神明社(東久留米市南町)
2020.02.22
カテゴリ:《 東久留米市 》
柳窪天神社 (東久留米市柳窪)
2020.02.21
カテゴリ:《 東村山市 》
稲荷神社 (東村山市恩多町)
2020.02.20
カテゴリ:《 たっつんのモノローグ 》
機種変更もだけれど、これは如何なものか2020.02.29 カテゴリ: 東京都> 東久留米市
御嶽神社 (東久留米市小山)
12月8日、9社目。
本日のご紹介は御嶽神社です。

一の鳥居です。

狛犬さんです。




二の鳥居です。

扁額です。

手水鉢です。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

古い扁額でしょうか?

石碑です。



追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は御嶽神社です。

一の鳥居です。

狛犬さんです。








二の鳥居です。

扁額です。

手水鉢です。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

古い扁額でしょうか?

石碑です。



追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
スポンサーサイト




2020.02.28 カテゴリ: 東京都> 清瀬市
竹丘浅間神社 (清瀬市竹丘)
12月8日、8社目。
本日のご紹介は竹丘浅間神社です。

鳥居です。

扁額です。

社号標です。

お社です。


扁額です。

賽銭投入口が……

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は竹丘浅間神社です。

鳥居です。

扁額です。

社号標です。

お社です。


扁額です。

賽銭投入口が……

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2020.02.27 カテゴリ: 東京都> 東久留米市
稲荷神社 (東久留米市八幡町)
12月8日、7社目。
本日のご紹介は稲荷神社です。

こちらは予定に入れておらず、偶然通りかかりました。
鳥居です。

扁額です。

手水鉢です。

お社です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は稲荷神社です。

こちらは予定に入れておらず、偶然通りかかりました。
鳥居です。

扁額です。

手水鉢です。

お社です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2020.02.26 カテゴリ: 東京都> 東久留米市
前沢八幡神社 (東久留米市八幡町)
12月8日、6社目。
本日のご紹介は前沢八幡神社です。

社号標です。

ご由緒書です。

鳥居です。

手水舎です。

狛犬さんです。(昭和3年奉献)







拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は前沢八幡神社です。

社号標です。

ご由緒書です。

鳥居です。

手水舎です。

狛犬さんです。(昭和3年奉献)











拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2020.02.25 カテゴリ: 東京都> 東久留米市
神明社 (東久留米市中央町)
12月8日、5社目。
本日のご紹介は神明社です。

鳥居です。

手水鉢です。

拝殿です。


本殿です。

末社です。

布袋様。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は神明社です。

鳥居です。

手水鉢です。

拝殿です。


本殿です。

末社です。

布袋様。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2020.02.24 カテゴリ: 東京都> 東久留米市
南大沢氷川神社 (東久留米市南沢)
12月8日、4社目。
本日のご紹介は南大沢氷川神社です。

社号標です。

鳥居です。

扁額です。

橋を渡ります。

狛犬さんです。

茅の輪がありました。

手水舎です。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社の稲荷神社です。

末社の大神宮社です。

末社の八雲神社です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は南大沢氷川神社です。

社号標です。

鳥居です。

扁額です。

橋を渡ります。

狛犬さんです。


茅の輪がありました。

手水舎です。

拝殿です。


扁額です。

本殿です。

末社の稲荷神社です。

末社の大神宮社です。

末社の八雲神社です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2020.02.23 カテゴリ: 東京都> 東久留米市
神明社(東久留米市南町)
12月8日、3社目。
本日のご紹介は神明社です。

拝殿です。


本殿です。

末社です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は神明社です。

拝殿です。


本殿です。

末社です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2020.02.22 カテゴリ: 東京都> 東久留米市
柳窪天神社 (東久留米市柳窪)
12月8日、2社目。
本日のご紹介は柳窪天神社です。

社号標です。

参道が続きます。

鳥居です。

手水舎です。

狛犬さんです。






拝殿です。

扁額です。

本殿です。

舞殿です。

手水鉢と力石でしょうか?

東京の名湧水57選だそうです。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は柳窪天神社です。

社号標です。

参道が続きます。

鳥居です。

手水舎です。

狛犬さんです。










拝殿です。

扁額です。

本殿です。

舞殿です。

手水鉢と力石でしょうか?

東京の名湧水57選だそうです。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2020.02.21 カテゴリ: 東京都> 東村山市
稲荷神社 (東村山市恩多町)
さて、今日から12月の神社巡りのご紹介です。
今回は東久留米から清瀬の辺りをまわって来ました。
しかし、予期せぬアクシデントに見舞われる事となってしまいました。それについてはおいおいと。
12月8日、晴れ。
まず1社目のご紹介は稲荷神社です。

社号標です。

一の鳥居です。

扁額です。

参道の先、右手に二の鳥居を望む。

二の鳥居です。

手水舎です。

ご由緒書です。

お狐様です。

拝殿です。


扁額です。

木鼻と彫刻です。


本殿です。

末社です。




社吹堂です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
今回は東久留米から清瀬の辺りをまわって来ました。
しかし、予期せぬアクシデントに見舞われる事となってしまいました。それについてはおいおいと。
12月8日、晴れ。
まず1社目のご紹介は稲荷神社です。

社号標です。

一の鳥居です。

扁額です。

参道の先、右手に二の鳥居を望む。

二の鳥居です。

手水舎です。

ご由緒書です。

お狐様です。


拝殿です。


扁額です。

木鼻と彫刻です。


本殿です。

末社です。




社吹堂です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2020.02.20 カテゴリ: たっつんのモノローグ
機種変更もだけれど、これは如何なものか
私の使っているスマホ。
2年過ぎた頃から、時々画面が凍る事が出てきて、こりゃオヤジギャグを聞かせすぎたかな(笑)と思っていましたが、更にバッテリーのもちも悪くなってきました。
そこで奥さんにお願いして、ヨド○シへ。
前から機種も決めていたので、じゃあこれにしようというところまでは良かったのですが、「黒は品切れです。」と無情な店員さん。あー、確か前回も黒が良いかなと思っていたらやはり品切れだったというデジャヴがよみがえる。
結局無難な白を選択しました。
それでも未練があってケースは黒にする(笑)

しかーし、機種変更ってアプリやデータの移行がメンドイ~。まぁ、そこはちょっとずつやるにしても、お気に入りのアプリが今はダウンロードできなくなっていることも多く、それも移行出来たら良いのになぁと思います。
で、機種変更のついでに、家のネットの事を聞いてみたら、今のau光ホームが1Mで、新しい5Mと料金がほとんど変わらないという事だそうです。こちらも最近ネットが遅いなー、パソコンを赤く塗って角をつけたら速くなるかなーなんて事を考えていたので、一緒に変えちゃおうかと思っていたら、思わぬ落とし穴が………。
店員さん曰わく、「今の契約を一旦解約して、ウンタラカンタラ……ただし、今のメールアドレスが使えません。追加で200~300円払えば使えますが」とここまではいいわさ。
店員さんから留めの衝撃の一言
「固定電話の番号も変わります。」
ぬぅあにぃー!!
それって何でと思ったら、今は光のIP電話なので、これを他のIP電話に変えるには番号も変えなくてはいけないそうなんです。
いや、今は固定電話はほとんど使わないにしても、いろいろな契約事項を今の番号で登録しているので、それは拙い。
結局、諦めなければならないかと思っていたら、奥さんがその場でググって、「最初NTTで契約し、その後IP電話にした場合に限り、再度NTTに戻す事が出来て、番号もそのまま使える」ということらしい。
NTT東日本のホームページを調べて見ると、休止中の電話加入権を利用した「復活」の手続きとなります。と書いてありました。
そうかぁ、復活の呪文を唱えればいいのかっ!
えっ、まてよ。
私、FF派だったからドラクエやったことがないので、「復活の呪文」がワカラナーイ (-_-;)
2年過ぎた頃から、時々画面が凍る事が出てきて、こりゃオヤジギャグを聞かせすぎたかな(笑)と思っていましたが、更にバッテリーのもちも悪くなってきました。
そこで奥さんにお願いして、ヨド○シへ。
前から機種も決めていたので、じゃあこれにしようというところまでは良かったのですが、「黒は品切れです。」と無情な店員さん。あー、確か前回も黒が良いかなと思っていたらやはり品切れだったというデジャヴがよみがえる。
結局無難な白を選択しました。
それでも未練があってケースは黒にする(笑)


しかーし、機種変更ってアプリやデータの移行がメンドイ~。まぁ、そこはちょっとずつやるにしても、お気に入りのアプリが今はダウンロードできなくなっていることも多く、それも移行出来たら良いのになぁと思います。
で、機種変更のついでに、家のネットの事を聞いてみたら、今のau光ホームが1Mで、新しい5Mと料金がほとんど変わらないという事だそうです。こちらも最近ネットが遅いなー、パソコンを赤く塗って角をつけたら速くなるかなーなんて事を考えていたので、一緒に変えちゃおうかと思っていたら、思わぬ落とし穴が………。
店員さん曰わく、「今の契約を一旦解約して、ウンタラカンタラ……ただし、今のメールアドレスが使えません。追加で200~300円払えば使えますが」とここまではいいわさ。
店員さんから留めの衝撃の一言
「固定電話の番号も変わります。」
ぬぅあにぃー!!
それって何でと思ったら、今は光のIP電話なので、これを他のIP電話に変えるには番号も変えなくてはいけないそうなんです。
いや、今は固定電話はほとんど使わないにしても、いろいろな契約事項を今の番号で登録しているので、それは拙い。
結局、諦めなければならないかと思っていたら、奥さんがその場でググって、「最初NTTで契約し、その後IP電話にした場合に限り、再度NTTに戻す事が出来て、番号もそのまま使える」ということらしい。
NTT東日本のホームページを調べて見ると、休止中の電話加入権を利用した「復活」の手続きとなります。と書いてありました。
そうかぁ、復活の呪文を唱えればいいのかっ!
えっ、まてよ。
私、FF派だったからドラクエやったことがないので、「復活の呪文」がワカラナーイ (-_-;)



