fc2ブログ
プロフィール

たっつん

Author:たっつん
杜へようこそ!

月1回のペースで東京近郊(時には遠征)の神社巡りをしています。
狛犬さんとの出会いが、神社巡りの原動力!

杜を訪ねて 第二章 - にほんブログ村
「白獅子・黒狛犬」 更新情報
「杜を訪ねて 第二章」 の姉妹ブログ  「白獅子・黒狛犬」は毎週日曜日更新します。 11月19日更新         
「白獅子・黒狛犬」はこちら 旧ブログ 「杜を訪ねて」はこちら そして、 ホームページ 「杜の神社と狛犬さん」
ランキングに参加しています
各ランキングに参加しています。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

それぞれポチしていただけると、明日も頑張れます。
最新記事
最新コメント
カウンター
リンク
このブログをリンクに追加する
フォローおねがいします。
杜を訪ねて 第二章 - にほんブログ村
検索フォーム
カテゴリ
よろしくお願いします
当ブログ記事の文章・写真の無断転載を禁止いたします。
QRコード
QR
月別アーカイブ

2021.03.31    カテゴリ: 東京都清瀬市 

   伊勢神社  清瀬市下清戸

1月14日、6社目。

本日のご紹介は伊勢神社です。
伊勢神社  清瀬市下清戸1

社号標です。
伊勢神社  清瀬市下清戸2

鳥居です。
伊勢神社  清瀬市下清戸3

扁額です。
伊勢神社  清瀬市下清戸4

お社です。
伊勢神社  清瀬市下清戸5

伊勢神社  清瀬市下清戸6



追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。


本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。

スポンサーサイト



にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

2021.03.30    カテゴリ: 東京都清瀬市 

   稲荷神社  清瀬市下清戸

1月14日、5社目。

本日のご紹介は稲荷神社です。
稲荷神社  清瀬市下清戸1

お狐様です。
稲荷神社  清瀬市下清戸3  稲荷神社  清瀬市下清戸2

お社です。
稲荷神社  清瀬市下清戸4
こちらは駐車場の奥に鎮座していました。



追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。


本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

2021.03.29    カテゴリ: 東京都清瀬市 

   稲荷神社  清瀬市下清戸

1月14日、4社目。

本日のご紹介は稲荷神社です。
稲荷神社  清瀬市下清戸1

鳥居です。
稲荷神社  清瀬市下清戸2

扁額です。
稲荷神社  清瀬市下清戸3

お社です。  
稲荷神社  清瀬市下清戸4

お狐様です。
稲荷神社  清瀬市下清戸5




追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。


本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

2021.03.28    カテゴリ: 東京都清瀬市 

   家守神社  清瀬市下清戸

1月14日、3社目。

本日のご紹介は屋守神社です。
家守神社  清瀬市下清戸2

扁額です。
家守神社  清瀬市下清戸3

お社です。
家守神社  清瀬市下清戸4

某ファミレスの駐車場に鎮座していました。
家守神社  清瀬市下清戸1




追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。


本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

2021.03.27    カテゴリ: 東京都清瀬市 

   稲荷神社  清瀬市下清戸

1月14日、2社目。

本日のご紹介は稲荷神社です。
稲荷神社  清瀬市下清戸1

鳥居です。
稲荷神社  清瀬市下清戸2

お社です。
稲荷神社  清瀬市下清戸3

稲荷神社  清瀬市下清戸4


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。


本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

2021.03.26    カテゴリ: 東京都清瀬市 

   氷川神社  清瀬市中里

さて、本日より1月の神社巡りのご紹介です。
今回は昨年末清瀬市をまわった際に、なぜか写真データが紛失してしまった神社への再訪として、更にルートを組み込んでまわって来ました。

1月17日、晴れ。
まず1社目のご紹介は氷川神社です。
氷川神社  清瀬市中里1

鳥居です。
氷川神社  清瀬市中里2

扁額です。
氷川神社  清瀬市中里3

手水舎です。
氷川神社  清瀬市中里5

拝殿です。
氷川神社  清瀬市中里7

氷川神社  清瀬市中里8

扁額です。
氷川神社  清瀬市中里6

本殿です。
氷川神社  清瀬市中里9

末社です。
氷川神社  清瀬市中里4

氷川神社  清瀬市中里10


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。


本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

2021.03.25    カテゴリ:  たっつんのモノローグ 

   ああっ 無い ‼

神社巡りをしていて、チェックをいれた神社がどうしても見つからない時、私はこれをロスト神社と呼んでいます。

毎月の神社巡りにて、最近はGoogleMapであたりをつけてから、ルートを組むのですが、目的地についても神社が見つからないことも多々あります。
そんな時は辺りをぐるぐる回って捜すのですが、体に比して小さな自転車に乗り、カメラを下げ、ヘルメットを被ったおっさんがうろうろするのは、傍目には危ない人ですねぇ(笑)
で、どうしても見つからない場合は、ロスト神社として、地図上に黒のお化けマークをつける事になります。
ロスト

ロスト神社で一番多いのは、神社があるべき場所に新築の建物が建っているケース。それも1軒だけではなく、何件かまとまった新興住宅地の場合などは最悪です。
なので、目的地に近づいた時に新築の建物が見えて来ると、暗い気分になります。

実際には宅地整理や道路の拡張などに伴い、神社が遷座、もしくは何れかの神社に合祀されたのだと思われますが、こういうケースは情報も手に入れにくいので、もうお手上げです。

ルート上、そこだけ離れたところがロスト神社だったりすると、更に疲れも倍増します。

ちょっと意味合いは違いますが、チェック外の神社に出くわし、そのたたずまいから屋敷神なのかどうか迷うケースも多いです。

今までにブログ上でご紹介してきた神社の中には、既にロスト神社となってしまったところもあるかも知れませんね。

これからの神社巡りでも、ロスト神社が少しでもなくなるように祈るばかりです。





追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。


本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

2021.03.24    カテゴリ: 神奈川県藤沢市 

   鶴島天神社 藤沢市亀井野

12月12日、27社目。
今回のラストです。

本日のご紹介は鶴嶋天神社です。
鶴島天神社 藤沢市亀井野1

一の鳥居です。
鶴島天神社 藤沢市亀井野2

二の鳥居です。
鶴島天神社 藤沢市亀井野3

社号標です。
鶴島天神社 藤沢市亀井野5

手水舎です。
鶴島天神社 藤沢市亀井野4

お社です。
鶴島天神社 藤沢市亀井野6



今回の神社巡り、全27社 36.9kmでした。
長後~善行 m


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。


本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

2021.03.23    カテゴリ: 神奈川県藤沢市 

   立石神社 藤沢市立石

12月12日、26社目。

本日のご紹介は立石神社です。
立石神社 藤沢市立石2

社号標です。
立石神社 藤沢市立石1

鳥居です。
立石神社 藤沢市立石3

手水舎です。
立石神社 藤沢市立石4

狛犬さんです。
立石神社 藤沢市立石15  立石神社 藤沢市立石11

立石神社 藤沢市立石16  立石神社 藤沢市立石12

立石神社 藤沢市立石17  立石神社 藤沢市立石13

立石神社 藤沢市立石18  立石神社 藤沢市立石14

立石神社 藤沢市立石19

立石神社 藤沢市立石20

立石神社 藤沢市立石21

お社です。
立石神社 藤沢市立石5

立石神社 藤沢市立石7

扁額です。
立石神社 藤沢市立石6

末社です。
立石神社 藤沢市立石22

舞殿です。
立石神社 藤沢市立石23

山車蔵です。
立石神社 藤沢市立石24

ご由緒書です。
立石神社 藤沢市立石9

石碑です。
立石神社 藤沢市立石8

山神宮の石碑です。
立石神社 藤沢市立石10





追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。


本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ

2021.03.22    カテゴリ: 神奈川県藤沢市 

   神明社 藤沢市西俣野

12月12日、25社目。

本日のご紹介は神明神社です。
神明社 藤沢市西俣野1

社号標です。
神明社 藤沢市西俣野2

鳥居です。
神明社 藤沢市西俣野3

拝殿です。
神明社 藤沢市西俣野6

神明社 藤沢市西俣野7

本殿です。
神明社 藤沢市西俣野8

石碑です。
神明社 藤沢市西俣野4

神明社 藤沢市西俣野5




追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。


本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ



Copyright © 杜を訪ねて 第二章 All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog