全3ページ
このページのリスト
2022.09.30
カテゴリ:《 たっつんのモノローグ 》
「江戸狛犬図鑑」 狛犬本のご紹介
2022.09.29
カテゴリ:《 荒川区 》
稲荷神社 荒川区南千住
2022.09.28
カテゴリ:《 荒川区 》
稲荷社 荒川区南千住
2022.09.27
カテゴリ:《 台東区 》
稲荷神社 台東区三ノ輪
2022.09.26
カテゴリ:《 荒川区 》
金福稲荷神社 荒川区南千住
2022.09.25
カテゴリ:《 足立区 》
櫻神社 足立区千住緑町
2022.09.24
カテゴリ:《 足立区 》
笠間稲荷神社 足立区千住河原町
2022.09.23
カテゴリ:《 足立区 》
川原町稲荷神社 足立区千住河原町
2022.09.22
カテゴリ:《 足立区 》
伏見稲荷大明神 足立区千住河原町
2022.09.21
カテゴリ:《 足立区 》
虎班稲荷神社 足立区千住中居町2022.09.30 カテゴリ: たっつんのモノローグ
「江戸狛犬図鑑」 狛犬本のご紹介
本日は狛犬本のご紹介。
9月に出たばかりのホヤホヤ、そのタイトルは
江戸狛犬図鑑

最近はこういう狛犬さんを扱った本が少しずつ増えてきており、喜ばしい限りです。
これを見つけたのは9月の神社巡りが早めに終わり、終着点が御茶ノ水だったので神保町をフラフラしていた時。
三省堂の本社ビルが建て替えのため、仮店舗で 「 なんかないかなー」 と棚を見ていたら狛犬さんの文字。
中を覗いてみると、タイトルそのものずばりじゃないですか。
いいなぁ、でも荷物になるし……ということで、家に帰ってから密林でぽちりました。
江戸狛犬図鑑google検索
内容は
狛犬の歴史
1600~1700年代の狛犬
1800年代の狛犬
1900年代の狛犬
2000年代の狛犬・そのほかの狛犬と神使
と年代別に整理されていて、ほぼカラーページです。
ページを読み進むうちに、懐かしい子たちが次々と現れます。
私の神社巡りの基本は輪行による自転車での参拝ですから、遠征(あーしばらく行ってない)の時を除くとほぼ東京・埼玉・神奈川に集中していますから、江戸狛犬というのは親しみ深いものがあります。
ただねー、webでの紹介文に 「日本においてコンビニの数よりも圧倒的に多いという神社。その境内にほぼ必ず置かれている狛犬だが……」
いやいや、ほぼ必ずおかれてはいないから(笑)
もしそうなら、私も狂喜乱舞するんですがね。
江戸狛犬にご興味がおありでしたら、ぜひおすすめの1冊です。
ここでお詫び
昨日の記事をアップした際に、投稿の日付がなぜか9月4日となってしまっていてトップに表示されておりませんでした。
大変失礼いたしました。
追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
9月に出たばかりのホヤホヤ、そのタイトルは
江戸狛犬図鑑


最近はこういう狛犬さんを扱った本が少しずつ増えてきており、喜ばしい限りです。
これを見つけたのは9月の神社巡りが早めに終わり、終着点が御茶ノ水だったので神保町をフラフラしていた時。
三省堂の本社ビルが建て替えのため、仮店舗で 「 なんかないかなー」 と棚を見ていたら狛犬さんの文字。
中を覗いてみると、タイトルそのものずばりじゃないですか。
いいなぁ、でも荷物になるし……ということで、家に帰ってから密林でぽちりました。
江戸狛犬図鑑google検索
内容は
狛犬の歴史
1600~1700年代の狛犬
1800年代の狛犬
1900年代の狛犬
2000年代の狛犬・そのほかの狛犬と神使
と年代別に整理されていて、ほぼカラーページです。
ページを読み進むうちに、懐かしい子たちが次々と現れます。
私の神社巡りの基本は輪行による自転車での参拝ですから、遠征(あーしばらく行ってない)の時を除くとほぼ東京・埼玉・神奈川に集中していますから、江戸狛犬というのは親しみ深いものがあります。
ただねー、webでの紹介文に 「日本においてコンビニの数よりも圧倒的に多いという神社。その境内にほぼ必ず置かれている狛犬だが……」
いやいや、ほぼ必ずおかれてはいないから(笑)
もしそうなら、私も狂喜乱舞するんですがね。
江戸狛犬にご興味がおありでしたら、ぜひおすすめの1冊です。
ここでお詫び
昨日の記事をアップした際に、投稿の日付がなぜか9月4日となってしまっていてトップに表示されておりませんでした。
大変失礼いたしました。
追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
スポンサーサイト




2022.09.29 カテゴリ: 東京都> 荒川区
稲荷神社 荒川区南千住
6月18日、13社目。
本日のご紹介は稲荷神社です。

今回のラストです。
鳥居です。

お狐様です。

お社です。


今回の神社巡り、全13社 12.2kmでした。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は稲荷神社です。

今回のラストです。
鳥居です。

お狐様です。


お社です。


今回の神社巡り、全13社 12.2kmでした。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2022.09.28 カテゴリ: 東京都> 荒川区
稲荷社 荒川区南千住
6月18日、12社目。
本日のご紹介は稲荷社です。

お社です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は稲荷社です。

お社です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2022.09.27 カテゴリ: 東京都> 台東区
稲荷神社 台東区三ノ輪
6月18日、11社目。
本日のご紹介は稲荷神社です。

鳥居です。

お狐様です。

お社です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は稲荷神社です。

鳥居です。

お狐様です。


お社です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2022.09.26 カテゴリ: 東京都> 荒川区
金福稲荷神社 荒川区南千住
6月18日、10社目。
本日のご紹介は金福稲荷神社です。

鳥居です。

手水鉢です。

お狐様です。

お社です。


扁額です。

ご由緒書です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は金福稲荷神社です。

鳥居です。

手水鉢です。

お狐様です。


お社です。


扁額です。

ご由緒書です。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2022.09.25 カテゴリ: 東京都> 足立区
櫻神社 足立区千住緑町
6月18日、9社目。
本日のご紹介は櫻神社です。

扁額です。

二の鳥居です。

お社です。


素戔嗚尊神社の狛犬さんにご挨拶。




追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は櫻神社です。

扁額です。

二の鳥居です。

お社です。


素戔嗚尊神社の狛犬さんにご挨拶。








追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2022.09.24 カテゴリ: 東京都> 足立区
笠間稲荷神社 足立区千住河原町
6月18日、8社目。
本日のご紹介は笠間稲荷神社です。

お狐様です。

お社です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は笠間稲荷神社です。

お狐様です。


お社です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2022.09.23 カテゴリ: 東京都> 足立区
川原町稲荷神社 足立区千住河原町
6月18日、7社目。
本日のご紹介は川原町稲荷神社です。

鳥居です。

社号標です。

おおっ いい狛犬さんがいる。

狛犬さんです。







拝殿です。


扁額です。

本殿です。

舞殿です。

神輿庫です。

力石です。

裏参道の鳥居です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は川原町稲荷神社です。

鳥居です。

社号標です。

おおっ いい狛犬さんがいる。

狛犬さんです。











拝殿です。


扁額です。

本殿です。

舞殿です。

神輿庫です。

力石です。

裏参道の鳥居です。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2022.09.22 カテゴリ: 東京都> 足立区
伏見稲荷大明神 足立区千住河原町
6月18日、6社目。
本日のご紹介は伏見稲荷大明神です。

一の鳥居です。

お狐様です。

手水鉢です。

二の鳥居です。

お狐様です。

お社です。

先代のお狐様がひっそりといました。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は伏見稲荷大明神です。

一の鳥居です。

お狐様です。


手水鉢です。

二の鳥居です。

お狐様です。


お社です。

先代のお狐様がひっそりといました。

追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。




2022.09.21 カテゴリ: 東京都> 足立区
虎班稲荷神社 足立区千住中居町
6月18日、5社目。
本日のご紹介は虎班稲荷神社です。

鳥居です。

お社です。


扁額です。

千住神社の狛犬さんにご挨拶。


追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は虎班稲荷神社です。

鳥居です。

お社です。


扁額です。

千住神社の狛犬さんにご挨拶。




追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。



