2019.12.30 カテゴリ: たっつんのモノローグ
白獅子・黒狛犬 今年のベスト3
今年もあと2日。
この1年を振り返って、私のもう一つのブログ 「白獅子・黒狛犬」 の「狛犬たちのモノローグ」から今年のベストスリーを、あくまでも個人の好みで発表します。
まず、第3位はよっ 甘え上手
この回は、狛犬さんの配置の妙から思いつきました。こういう風に子の台座が親の台座にくっついているのは珍しく、ならばとネタを考えてみました。
次に第2位はサード筒香 …… えっ⁉
毎度おなじみの横浜ネタでございます。しかし、サード筒香というのは本当に驚いた。ラミレスの奇策としては 「代打 ウィーランド」 の次くらいにびっくりとしました。その筒香もポスティングを利用して大リーグへ。その抜けた穴は大きいけれど、彼には小さいころからの夢を叶えて活躍して欲しいと思います。
そして、第1位はIOCに物申す
この度の札幌でのマラソンの開催地変更の突然にニュースに2回もネタにしたほど、IOCのやり方には頭にきてますね。もっとおおもとの話で言うと、個人的には片隅とはいえ東京都民として、東京でオリンピックをやることにあまり恩恵を感じていないのです。オリンピックを楽しみにしている方には申し訳ございませんが、そのためにいろいろと税金を使われているわけで、それが自分の生活にはなにも戻ってこないということがこのようなことに対しても怒りの拍車をかけています。
最後に番外編として数少ない 「神使たちのモノローグ」からなぜ狼という字を使う
日本狼が絶滅して100年以上たちますが、狼信仰はつづいています。狼は害獣というイメージが強いですが、実際には草食動物が増えすぎないためにも必要だった益獣であることを知っていただきたいものですね。
さあて、来年はどんな会話をしてもらいましょうかね。

オレの オレの オレの話をきけ~♬
追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
この1年を振り返って、私のもう一つのブログ 「白獅子・黒狛犬」 の「狛犬たちのモノローグ」から今年のベストスリーを、あくまでも個人の好みで発表します。
まず、第3位はよっ 甘え上手
この回は、狛犬さんの配置の妙から思いつきました。こういう風に子の台座が親の台座にくっついているのは珍しく、ならばとネタを考えてみました。
次に第2位はサード筒香 …… えっ⁉
毎度おなじみの横浜ネタでございます。しかし、サード筒香というのは本当に驚いた。ラミレスの奇策としては 「代打 ウィーランド」 の次くらいにびっくりとしました。その筒香もポスティングを利用して大リーグへ。その抜けた穴は大きいけれど、彼には小さいころからの夢を叶えて活躍して欲しいと思います。
そして、第1位はIOCに物申す
この度の札幌でのマラソンの開催地変更の突然にニュースに2回もネタにしたほど、IOCのやり方には頭にきてますね。もっとおおもとの話で言うと、個人的には片隅とはいえ東京都民として、東京でオリンピックをやることにあまり恩恵を感じていないのです。オリンピックを楽しみにしている方には申し訳ございませんが、そのためにいろいろと税金を使われているわけで、それが自分の生活にはなにも戻ってこないということがこのようなことに対しても怒りの拍車をかけています。
最後に番外編として数少ない 「神使たちのモノローグ」からなぜ狼という字を使う
日本狼が絶滅して100年以上たちますが、狼信仰はつづいています。狼は害獣というイメージが強いですが、実際には草食動物が増えすぎないためにも必要だった益獣であることを知っていただきたいものですね。
さあて、来年はどんな会話をしてもらいましょうかね。

オレの オレの オレの話をきけ~♬
追記
ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県の神社地図とデータベースを公開中。
よろしかったら覗いてみてください。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
スポンサーサイト




この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)