2017.03.29 カテゴリ: 埼玉県> 春日部市
春日部八幡神社(春日部市粕壁)
1月22日、3社目。
本日のご紹介は春日部八幡神社です。

道標石と石碑です。

一の鳥居です。

扁額です。

参道の先に二の鳥居を望む。

狛犬さんです。




二の鳥居です。

扁額です。

二の鳥居をくぐるとそこで待ちかまえていたこの灯籠。

下で獅子がしっかりと支えていました。



ご神木です。

手水舎です。

狛犬さんです。






拝殿です。


扁額です。

本殿です。

ご由緒書きです。

毎年の大絵馬が飾られていました。


末社です。



石碑です。


末社の天神社です。



末社の弁天社です。




祠です。




ご由緒書きです。

末社の鹿島社です。

末社の愛宕社です。

旧本殿です。



これは虎様でしょうか。

神輿庫です。

舞殿です。

力石です。

本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
本日のご紹介は春日部八幡神社です。

道標石と石碑です。

一の鳥居です。

扁額です。

参道の先に二の鳥居を望む。

狛犬さんです。








二の鳥居です。

扁額です。

二の鳥居をくぐるとそこで待ちかまえていたこの灯籠。

下で獅子がしっかりと支えていました。



ご神木です。

手水舎です。

狛犬さんです。










拝殿です。


扁額です。

本殿です。

ご由緒書きです。

毎年の大絵馬が飾られていました。


末社です。



石碑です。


末社の天神社です。



末社の弁天社です。




祠です。




ご由緒書きです。

末社の鹿島社です。

末社の愛宕社です。

旧本殿です。



これは虎様でしょうか。


神輿庫です。

舞殿です。

力石です。

本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
スポンサーサイト




コメントをいただきありがとうございました。
どの子もキュートでしょ!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)